カスタマイズ

初心者でもできる!簡単カスタム&パーツ交換

初心者でもできる!簡単カスタム&パーツ交換

バイクカスタムに興味はあるけれど、「難しそう」「工具が必要そう」と思ってなかなか手を出せない…そんな方も多いのではないでしょうか?しかし、カスタムの中には初心者でも簡単にできるものが多くあります! 今回は、簡単にできるカスタム&パーツ交換のポイントをご紹介します!

どうもパドシゾです。バイクが好きで作業もいろいろしているので参考になることを書ければ幸いです。また私の知らないこと、初めて知ったことを共有できればと思っています、よろしくお願いします。お急ぎの方は最後のまとめを見ていただければと思っています。それでは行ってみましょう。

目次

  1. 初心者向けカスタムの基本
  2. 簡単にできるパーツ交換一覧
  3. おすすめのカスタムアイテム
  4. カスタム時の注意点&ポイント
  5. 【まとめ】

1. 初心者向けカスタムの基本

まずは「初心者でも手軽にできるカスタムとは何か」を押さえておきましょう!

簡単にできるカスタムの特徴

工具が不要、または簡単な工具で作業可能

既存パーツの交換だけで印象が変わる

安全性や乗り心地を向上できる

初心者が最初に手を出すなら、「見た目を変えられるカスタム」「操作性を向上させるパーツ交換」がおすすめです!

2. 簡単にできるパーツ交換一覧

🔹 ミラー交換 ⇒ 視認性&デザイン変更が簡単!バイクによってサイズが違うので確認が必要です。必要な工具はレンチ2本(サイズがバイクによります)もしくは六角レンチ

過去記事ミラー交換をするときは車両に注意!こちらもを参照ください。

🔹 グリップ交換 ⇒ 手触り&コントロール性能アップ!必要になるのは接着剤とついてるグリップをはがすカッターナイフやコンプレッサー

過去記事初心者でも簡単に装着できるハンドルグリップこちらにて簡易的な交換方法がございますので、交換のご参照ください。

🔹 レバー交換 ⇒ 自分の手にフィットする形状へカスタム!必要な工具はマイナスドライバーとレンチが必要です。

過去記事あなたのレバーは何色ですか?こちらもご覧いただければ幸いです。エンデュランス様の製品紹介がございます。ご参照ください。

🔹 ウインカー交換 ⇒ LEDモデルで明るさ&視認性向上!必要な工具はバイクによりますが、プラスドライバー1本になることもあります。スクーターの場合はミラーを外すこともあります。

過去記事ウインカー交換時の注意事項こちらもご覧いただければ幸いです。 サイズが違うとはまりませんので、ステーやコードの長さなども確認することが多々あります。

これらのパーツ交換は、初心者でも基本の工具で対応可能なものばかり。 バイクに個性を出したり、快適性を向上させたりするために、まずはこれらから始めてみましょう!

多くの整備は下記のものがあればある程度できるのでご参考になれば幸いです。


〈こちらのリンクは広告の提供です〉




3. おすすめのカスタムアイテム

カスタムをもっと楽しむために、便利なアイテムもチェックしてみましょう!

🔧 バーエンドミラー ⇒ 視認性&スタイルアップ


💡 LEDヘッドライト ⇒ 夜間走行の安全性向上


🏍️ エンブレムステッカー ⇒ 手軽に個性を出せる


これらのカスタムアイテムは、手軽に装着できるので初心者でも安心して試せます!


4. カスタム時の注意点&ポイント

カスタムを行う際は、以下の点に注意しましょう!
車検に通るカスタムかを事前に確認 ⇒ 法規違反にならないよう注意!
適正サイズのパーツを選ぶ ⇒ 車種適合情報をチェック!
取り付け後の安全確認を実施 ⇒ 走行前にしっかりチェック!

カスタムは楽しむためのものですが、安全性を犠牲にしないよう、事前の確認は必須です!

〈こちらのリンクは広告の提供です〉




【まとめ】

初心者でも簡単にできるカスタムとは?

✅ 工具なし&シンプルな交換で個性を出せる!
✅ 操作性向上や視認性アップが狙えるパーツが狙い目!
✅ ルールを守り、安全に楽しめるカスタムを意識する!

初心者でもバイクカスタムは簡単に始められます! ミラーやグリップ交換など、手軽なカスタムを試すことで、バイクの印象や乗り心地を大きく変えることができます。まずは簡単なパーツ交換からスタートして、徐々にカスタムの幅を広げてみましょう!



ここまで見ていただきありがとうございます。今後もお役に立てることを書いていきますのでよろしくお願いいたします。また質問等があればX(Twitter)のコメントでも教えてください。DMも解放しているので気が向いたらでいいので見てください。それではまたお会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございました。